─ 心と身体に響くアロマなハーバルライフ講座 ─

手作り石けん・食にかかわるもの・健康に役立つもの
心に響くもの・伝統を尊重したもの…

植物と共にある豊かな暮らしを様々な形で
一緒に楽しみながら、知識を深めていく教室です。

◆ 3月のお教室 ◆

~陰陽五行説を辿る~
アロマなハーバルライフ講座


第2回は 3/17(月) 春分の春季療法
「漢薬の花茶作り」

詳細は↓をご覧ください。

~陰陽五行説を辿る〜
アロマなハーバルライフ 2025

開催日:毎月 第3月曜日
(祝日の場合は前週または翌週の月曜日)

時間:10:30~13:30(14:00まで滞在可能)

参加費:¥4500
(変更する月もあり)
※にこまるカフェメニューの中からドリンク1杯付き

3/17(月)
春分の春季療法

漢薬の花茶作り
参加費:¥4500(税込)

草木が芽吹き始めるとともに体の変化も活発になる時季。
目鼻のトラブルやストレスに対応する養生のための
ブレンド漢薬花茶を2種類作ります。
花が湯に浮かぶ美しいお茶です。

持ち物∶筆記用具
暖房設備はございますが床が冷えるため、
室内履きをご持参ください。

ご予約方法はこちら

4/21(月)
立夏の手作り石けん

贅沢ヨモギの特製石けん
参加費:¥4500(税込)

春から夏に移り行く時季。 五行説においての色と香りを持つヨモギ。
その成分を贅沢にたっぷり入れた手作り石けんを
コールドプロセス製法でつくります。
ヨモギの香りの特徴を受け継ぐ
すっきりとしたオリジナルブレンド精油で香り付け。

持ち物∶エプロン キッチン用手袋 マスク 筆記用具 お持ち帰り袋
床が冷えるため、寒さが苦手な方は室内履きをご持参ください。

ご予約方法はこちら

5/19(月)
梅雨の養生三か条

五行説アロマのマッサージジェルと
スパイスサプリメント作り

参加費:¥4500(税込)

余分な湿気をため込みやすい梅雨の養生法を
陰陽五行説になぞらえて紹介します。
身体の湿を取り除いて脾胃を養うことを目的とする
2つのアイテムを作ります

持ち物∶筆記用具
床が冷えるため、寒さが苦手な方は室内履きをご持参ください。

ご予約方法はこちら

【終了】2/17(月)
春の養生三か条

気血の巡りを助ける
アロマエプソムソルト入浴剤作り

参加費:¥4500(税込)

陽の気が少しずつ強くなる春に取り入れたい養生法を
陰陽五行説になぞらえて紹介します。
その中のひとつ 心身にダイレクトに作用する
アロマエプソムソルト入浴剤。
五行説をもとに選ぶアロマをブレンドして
ハーブを色美しく添えます。3~5回分を作成。

持ち物∶筆記用具
暖房設備はございますが床が冷えるため、
室内履きをご持参ください。

ご予約方法はこちら

─ 講師ご紹介 ─

坂倉香依(さかくら かより)

AEAJ認定教室ハーモニエンス主宰
アロマセラピスト
インストラクター
ブレンドデザイナー
ハーバリスト
韓方生薬愛好家

21世紀の幕明けとともに主宰教室やアロマ専門スクール
鍼灸関連専門学校でプロフェッショナルな
技術と知識を伝える講師活動をしています。
また植物がもつ多彩なチカラを活かして
健やかな心とからだを育む私の日常
「アロマなハーバルライフ」を紹介する講座を多数展開

─ 開催日時 ─

上記「ワークショップ詳細」をご覧ください。
nicomaru営業カレンダー
「ハーバルライフ講座」でも確認いただけます。

─ お支払いについて ─

お支払いは当日現地にてお支払いください。
現金のみのお取り扱いとなっております。

─ キャンセルについて ─

キャンセルのご連絡は4日前までにお願いします。

⁡ 【キャンセルポリシー】
4日前まで無料
3日前より100%
(レジュメと材料または完成品を後日お渡し)

─ お問い合わせ・ご予約 ─

インスタのDMまたは
メール(harmony-ence@y4.dion.ne.jp
お電話(090-9824-7711)にて
承っております

harmony_ence
参加希望日・お名前・電話番号
をお書き添えください。

harmony_enceからの
「予約完了」メッセージが届いたら
予約完了となります。
返信にお時間頂く場合がございますので
時間に余裕をもってご予約ください

nicomaruへ戻る