◆ 次回開催日のお知らせ ◆
厳選素材を使って味噌を仕込もう
2.19(水)13:30~15:30
ご予約はInstagram DMにてご連絡ください。
丁寧なくらしって言うけれど
忙しい中、手間ひまをかけるのはちょっぴり大変…
だけど
暮らしにほんのちょっとプラスすれば
毎日がより楽しくすてきになる!
そんなテシゴトを一緒に楽しみましょう!
◆ 次回開催日のお知らせ ◆
厳選素材を使って味噌を仕込もう
2.19(水)13:30~15:30
ご予約はInstagram DMにてご連絡ください。
─ ワークショップ詳細 ─
2.19(水)13:30~15:30
厳選素材で味噌を仕込もう
1,200円(税込)+MISOキット代2,980円
テシゴトの会のAsamiとKaoriが企画して商品化した
「私のためのMISO・手づくりキット」を使って
手前味噌を仕込みましょう。
おいしいお味噌はおいしい素材あってこそ。
一般には売られていないむつざわの「在来の青大豆」と
むつざわのお米、しかも新米から作った生麹を
贅沢に使い、麹歩合は贅沢な12.5割です!
ドリンクとお菓子付き
おひとり約1.5kg仕込んだお味噌を持ち帰ります。
講師:里山カフェsou / kaori
【終了】
8.19(月) 13:30~15:30
良質なオイル「ギー」を作ろう
5,000円(税込)
前回好評だったチャイ作りに続き、
わいわい楽しくスパイスを学べるスパイス講座を開催します。
今回のテーマは、バターから不純物を取り除いた良質なオイル「ギー」。
コツをお教えしながら、目の前でギーを作ります。
あんなことやこんなことにも!使えるギーの秘密も
講座でしっかりお伝えしますのでお楽しみに。
チャイとおやつとギーのお土産つきです。
講師:アーユルヴェーダスパ Fuwari / Asami hiraga
【終了】
7.29(月) 13:30~15:30
自分好みのマサラチャイを見つけよう
3,500円(税込)
豆乳で作っちゃいけないの?
シナモンは入れないの?
スパイスはたっぷりいれないの?
本場のチャイはなんで甘いの?
…こんな疑問にお答えするスパイス講座です。
(カルダモン、ジンジャー、クローブ、ブラックペッパーを予定)
わいわい楽しくスパイスを学びながら
3種類のチャイを飲み比べて自分好みのチャイを見つけましょう。
飲み比べのチャイとおやつとスパイスのお土産つきです。
ワークショップ詳細はこちら
講師:アーユルヴェーダスパ Fuwari / Asami hiraga
【終了】
6.20(木)13:00~14:30
新聞広告でバッグを作ろう
1,200円(税込)
読めばゴミとなってしまう新聞だけど、
すてきなデザインの新聞広告にひと手間かけると
ちょっとしたバッグに生まれ変わります。
広告の色柄の出し方や新聞を折るコツなどを
おさえれば意外と簡単に作れます。
エコでかわいいバッグをわいわい楽しく作りましょう!
講師:里山カフェsou / kaori
─ お支払いについて ─
お支払いは当日現地にてお支払いください。
現金またはPayPayのみとなっております。
─ キャンセルについて ─
キャンセルのご連絡は3日前までにお願いしております。
【キャンセルポリシー】
前々日…30%、前日…50%、当日…100%